「SPRESENSEでデジタルエフェクターを作ろう!」ー空間系エフェクターの実現ー

前回、ディストーションを実装しました。今回は空間系エフェクターを実装していこうと思います。 空間系エフェクターは最後段に接続されるエフェクターです。今回はディレイ(エコー)やリバーブを実装したいと思います。 信号処理の理論は次の本を参考にしました。音声音響信号処理の基本が身につきますのでおすすめです。 …

続きを読むread more

「SPRESENSEでデジタルエフェクターを作ろう!」ーコンプレッサーとディストーションの実現ー

いよいよ今回から、デジタルエフェクターらしくギターの生音に信号処理を加えていきます。 ギターのエフェクターは次のように接続するのが一般的なようです。今回は、コンプレッサーとディストーションをまず実現したいと思います。ボリュームはアンプの抵抗定数変更やマイク入力のゲイン変更で行うことできます。 …

続きを読むread more