三月の電子工作「SPRESENSEでサーマルカメラを作ろう!」ー人感センサーを試してみた!ー

前回、AMG8833 でカメラと重畳しました。ずっと動かしているとバッテリーの消耗が激しそうなので、人感センサーで動きを検出したらシステムを起動するようにしたいと思いました。で、Amazon で購入した激安の人感センサー「HC-SR501」を試してみました。 ■ SPRESENSEに「HC-SR501」をつなげ…

続きを読むread more

三月の電子工作「SPRESENSEでサーマルカメラを作ろう!」ーカメラ画像にサーマル画像を重畳してみたー

SPRESENSEでAMG8833を動かすのは当たり前の話なので、ここで取り上げてもあまり面白くありません。そこで、前回紹介した、SPRESENSEカメラ と AMG8833を使って、カメラ画像にサーマルデータを重畳する方法をご紹介します。 ■ SpresenseとAMG8833とLCDディスプレイの配線 A…

続きを読むread more

三月の電子工作「SPRESENSEでサーマルカメラを作ろう!」

二月の電子工作はなかなかチャレンジでしたが、三月は仕事も忙しいので少し軽めな課題を選びました。SPRESENSEでサーマルカメラを作りたいと思います。実はこのシステムすでに一回実現しちゃってるんですよね。(詳しくは Twitter を参照) これは、パナソニックのサーマルセンサー「AMG8833」と、SPRESEN…

続きを読むread more