一月の電子工作「SPRESENSEでタイムラプスカメラを作ろう」ーついに完成!ー

SPRESENSEのタイムラプスカメラ完成しました!当初のスケッチとは大きく変わってしまいましたが、構想よりも可愛らしくできあがりました。 大きさは本体が58mm x 29mm x 26mm、カメラ部が31mm x 31mm 。重量は驚異の37g!300mAhのバッテリー内蔵で、タイムラプス画像はAVIで記録できます! …

続きを読むread more

一月の電子工作「SPRESENSEでタイムラプスカメラを作ろう」ーSDカードドライバの検討ー

前回、SPRESENSEのメインボードのSPIに接続するSDカード・アドオンボードを作りました。今回は、Arduino IDEでカメラ画像をSDカードに保存するためのSDカードドライバを検討しました。 ■ Arduino のSDカードライブラリが使えない!? Arduino の標準のSDカードライブラリがそのまま…

続きを読むread more

一月の電子工作「SPRESENSEでタイムラプスカメラを作ろう」ーSDカードの検討ー

前回は、充電回路を検討しましたので、今回は映像を記録するためのSPRESENSE用のSDカードモジュールを作りました。小さくするためにメインのピンソケットに接続できるアドオン形式で作りました。 検討にあたり、@hikoalphaさんのArduinoでmicroSDカードを使うを参考にさせていただきました。 …

続きを読むread more