極小モーターモジュールを実装その2

前回デュアルN-ChのFETを使って極小モーターモジュールを作ったのですが、どうも配線の引き回しがやりにくい。ということで、単発のFETで実装をし直しました! 基本的な実装は前回と同じで、FETのドレインと電源ラインとの間に10uFのコンデンサを挟んでいます。いやー小さすぎてカメラで映してもピンボケしてしまいました…

続きを読むread more

極小モーターモジュールを実装!

極小 ESP-WROOM-02に続き、極小モーターモジュールを実装しました。仕事が危機的状況なのに、寝る間を惜しんで、何やってるかなーオレ・・・。 モータードライバはSI4900DYというデュアルNchFETを使いました。 本来IC保護用のダイオードも必要ですが、小電力のコアレスモーターなので…

続きを読むread more

極小ESP-WROOM-02の動作確認

極小ESP-WROOM-02の動作確認をしてみました。組み上げたときにやってなかったのかよ!と突っ込まれそうですが、その通りです。仕事が忙しくて・・・。 苦労の末、組み上げた配線はこのようになりました。 これでPCからスケッチの書き込みができてしまいます。我ながら関心関心。 総重量は、電…

続きを読むread more